【明石かがやき】10月11日活動報告withとーる

みなさんこんにちは、とーるです。
さすがに10月になって少し過ごしやすくなり、朝晩は肌寒く感じることも多くなってきましたね。

今日は三連休初日ということもあってか生徒の出席が少ない感じでしたが、出席の生徒たちはそれぞれの課題に真剣に取り組んでいました。数学をやる生徒、社会をやる生徒、英語をやる生徒と人それぞれで、「苦手だからやる」「苦手だからやらない」「学校の宿題だからやる」と理由もそれぞれのようです。チューターとしてはどの教科も「楽しいからやりたい」と感じてもらえるようになって欲しいと思いながら、勉強のサポートをしています。

中3の生徒は、お尻に火がつくほどではなくてもそろそろ煙くらいは出てきたと感じる頃です。勉強に更に真剣に取り組むことはもちろんですが、どの高校・学科を受験するかを、更にその後どういう方向に進んでいくのかも踏まえて真剣に考える時期でもあります。まずは自分でしっかり考え家庭や学校で相談して、必要に応じてチューターにも遠慮なく相談して下さい。3年生じゃなくてもお待ちしてますよ。気軽に話しかけてください。

SNSでフォローする