【明石かがやき】08月31日活動報告withただっち

みなさん、こんにちは。またまた、ただっちです。

8月はみんな忙しいんですかね?今週も出番がやってきました。

明石市内の小・中学校は8月の終わりごろから学校が始まったようで、とうとう始まってしまった…という雰囲気を出している子が多かったですね。

さて、今日のグループワークは「高校について」でした。小学生から中学生までが参加するグループワークではなかなか難しいテーマではあるのですが、小学生や中学1年生くらいの子に関しては「どんな高校があるのかな?」ということを知るところからですね。

一方で中2・3の子は自分が「どんなことをしたいか」を考えていかないといけないですね。パンフレットを見たり、自分の親がどこの高校に行っていたのか聞いてみようと思ったり…高校入試を自分事として捉えることができた子も多かったと思います。

勉強以外にも言えますが、「目標」を見つけることができたらそれに向けて頑張ることができますよね。ぜひ「目標」を立ててみてくださいね。

兵庫子ども支援団体では、学習支援ボランティアを募集しています。詳しくは以下のページをご覧ください。

SNSでフォローする