こんにちは、たまです。ヽ(=^゚ω゚)^/ ハニャ~~
最近、専ら燃え尽き症候群的な感じになってます…
(皆さんはどうやって活力を補充しているのかな?)
さて、今回は2本立ての活動報告です。
それでは、第4回をたまから報告させて頂きます。
第4回は2月11日の開催となりました。
実は、推薦入試を2月15日に控えている子どもがいたので、実質は直前の対策日になりましたね。
推薦入試を受けるということなので、面接練習に力を入れてみました。
■志望動機
■当校について知っていること
■中学校生活で頑張ったこと
■最近読んだ本について
■オリンピックについてどう思うか?
などなど、約1時間半しっかり練習しました。
座りながら目線をそらしてしまう子
椅子の背もたれに寄りかかってしまう子
手がもじもじ動いてしまう子
そんな子どもを見ながら、自分の面接官はこんな気持ちだったのかな?と考えてしまいました。
どんな質問がくるのか分からなくて緊張してしまうそうです…
そんな子どもには、連想ゲーム的なアドバイスをしました。
例えば
Q1.最近印象に残っているニュースは?と聞かれたら、皆さんは答えられますか?
自分の思考回路としては
「最近観たニュース:オリンピック、働き方改革、日本列島を襲った大雪」
↓
「オリンピックのほうが言えること多そうだな」
↓
「オリンピックといえば:フィギュアスケート、平昌、新種目のマススタート…」
↓
「フィギュアスケートといえば、羽生選手の金メダルがあるし、きっとすごい努力をしているはずだから、自分の部活での練習と組み合わせて話そう」
基本的にはこんな感じですね。
これは、大人になった今でも結構活用してます。
中学生はまだ、同年代としか話す機会がないので仕方のないことです。
なので、今後のためにもしゃべり上手とまではいかなくても、ある程度は初対面でもお話できるように練習していきましょう。
たまからの報告は以上です。
■□■□■□■□■□■□■□■□
こんにちは、ばやしです。
第5回目の入試対策日でございます。
今回、中三生が取り組んだのは社会科の入試問題
第1問目は、時差の計算問題でした!
この問題を解くうえで必ず覚えていなくちゃいけないこと。
それは日本標準時子午線が東経135度であるということ!
しかも、それは明石市を通っているΣ(・ω・ノ)ノ!
明石の子どもたちは全国の中学生が「子午線のまち」として明石市を知ることに、少なからず誇りを持っているんじゃないでしょうか。
中学地理の最初のほうで必ず習うんですから、かなり知名度高いと思いますよ明石市は。
いつか、進学や就職などで地元を離れたときは自分の出身地が話のいいネタになるかもしれません…。
地理の問題は、全体的にグラフや表、地図から読み取って記号を答えるというものが多かったです。
じっくり読み込めば答えは出てくるので、慌てず正確に解いていこう。
歴史の問題は、重要語句を覚えるのはもちろんのこと、出来事の時系列をしっかり理解しておきましょう。
推薦入試等で進路が決まった人がちらほら出てくるこの時期。
まだ入試を控えている人はそれに焦る気持ちもあるかもしれませんが、あともうひと踏ん張り!
一緒に頑張りましょう!
そして・・・
明石かがやきは現在、人手不足で困っています。
是非とも皆さんの助けが必要なんです
「子どもに勉強を教えるなんて不安」
「勉強が得意ではないから、上手く教えられるか・・・」
とお悩みの方❕❕
参加しようと思った今がチャンスだと思います。
子ども達は助けを必要としています。
それに決して1人で教えるのではありません。
周りには、たくさんの経験豊富なスタッフが居ますので、安心して下さい。
皆さんのご参加をお待ちしております(=゚ω゚)ノ
また、実際に活動に参加してみる!!という他にも下記リンクからご支援頂けます。
詳しくは、画像をクリック(2つのどれでも支援出来ますよ)
今回も参加してくださった皆さん、ありがとうございました。
次回の開催は
入試対策日 03月11日(日) 10:00~12:00
通常授業 03月04日(日) 14:00~17:00になります。
今後もよろしくお願い致します。
▼明石かがやきチューター募集
詳しくはこちらをクリックして下さい
▼加東かがやきチューター募集
詳しくはこちらをクリックして下さい
↓活動を多くの人に届けるために『いいね、シェア、ツイート、はてなブックマーク』もよろしくお願いします。