【明石かがやき】11月17日活動報告withとんとん

皆さんこんにちは!今回の活動報告をさせて頂きます、とんとんと申します。

秋の日は釣瓶落としの通り、日没も早くなり夜から朝は冷えてきましたね。
寒さに負けず🍁取敢えず紅葉狩り!?そんな中この日は小中生よりチューターが多く人熱が暖房と化し、🪟窓を開け放熱してました。

そしてアクティブラーニングは名司会ぷーさんMCによる「シンキングエラーとは」でした。
電子音声のイントネーションが微妙だったのはさて置き、記憶に残る2題の1つは…何気に人が傷付く可能性が高いことを言ってしまった時に「(ツッパって)悪くない」と輪をかけてしまうか又は「(悪かったと認識し)ごめんなさい」と素早く繕えるか…。善人の集まり「かがやき衆」だからしてシンキングエラーは無いのですが、日常生活では気分のムラや腹の虫の居所などでシンキングエラー起こしたり有りますものね。その度に素早く謝らなかったことを物凄く後悔します。フォローのスピードは重要ですよね。

もう1題は、数人組が横一列で話しながら歩いていると、端を歩いていた人の肩が立ち止っていた別人の肩に当たってしまった…という肉体打撃のケースで、「突っ立っている者も悪い」と文字通り追い打ちをかけてしまうか又は即座に謝るか…。勿論かがやき衆にシンキングエラーは無いのですが、ラッシュアワー等で早足の人が前方歩行者の靴のカカトを踏む事は結構あり、踏まれた側もイチイチ振り返らずだったりで、無言だと、何秒か互いに気分悪いですよねぇ。瞬時に「痛っ」「御免」の言葉があると随分と違います。お題の場合は校内の廊下だったので二度と会わない相手ではないし即刻謝るべし。ちなみに車同士の場合、🚘️静止中の車に当てた側が100%悪いという解釈。これが人の例ですと、歩行者は身体を運転している訳で、立ち止っていた人は運転していなかった…となる話です。

勉強の時間では、(私は)TT兄弟の弟くん(この日ただ1人の小学生)の算数をみましたがスイスイと終わり、二階で雑談をしてもマダ時間が余り、一階に戻ると中学生勢が真剣に学習しており、いかにすれば…と思っていたら、おはぎさんがジャレ合ってくれました(豪快で流石でした)。

まだ歴2ヵ月の私ですが、回ごとに場慣れをして健気な子達と良きナナメの関係になれるように頑張っていきたいと思います。

では又で〜す。

SNSでフォローする