みなさん、お久しぶりです!チューターのわたさんです。
いよいよ梅雨の時期になり、大雨が続いている、、、と思いきや、快晴で大変暑い日があったり、体調管理が難しいですね。水分補給と、必要に応じた室温調整で、真夏に向けて身体を徐々に、気候に慣らしていきましょう。
さて、本日は雨の影響もあってか、スタートは子どもが3人。チューターが完全に付きっきりで見ることができる、貴重な時間でした。途中からはさらに2人が来てくれて、チューターと子どものバランスがとれてきました。
相対的に中学3年生の比率が多かったためか、小学生から受験生まで全員が集中している環境で、それぞれの課題を進めることができていたので、とても良い雰囲気だったと思います。毎回全力で集中し過ぎる必要はありませんが、休憩の声かけをしても勉強を続けたいと言ってくれる日があるのは、やはり嬉しいですね。
ワークをどんどん進めていくのも大切ですが、今日は穴埋めのワークをクイズ形式で出題するという試みを行いました。他のチューターの方々が参戦してくださると、少し張り合って答えてみるという姿勢が見えるのが、素晴らしいなと思いました。子どもたちには、かがやきに来ているからこそできる勉強方法として、チューターとのコミュニケーションを大切にしながら課題に取り組んでもらえたら良いなと思っていますし、そのためにも、集中している中でもタイミングをみて、これからもたくさん話しかけていきます!
アクティブラーニングでは、完全匿名で相談と回答を考えてみよう、という活動を実施しました。シャッフルして回ってきた相談をしてくれた人の心に寄り添って書く際、みんながおちゃらけながらも、なんだかんだ真剣なのを見て、ほっこりしました。回答は大切に持って帰って頂きました。
ここから夏休みに向けて、子どもたちが自分のペースで勉強と体調管理ができるよう、チューターもサポートしていきます。一緒に頑張りましょう!