こんにちは。ひよちゃんです。
今日のアクティブラーニングもハンドメイド作品の続きをしました。
ハンドメイドと聞くと、布を縫ったりデザインを考えたりすることを思い浮かべがちですが、
意外と手がかかるのが布を切ることです。
私も教えてもらいながら作ったことがあるのですが、
布を切るのは面倒な上にハンドメイドをしているという気分がほぼ味わえないのです( ; ; )
このように少し残念な作業ですが、
布を切る作業をしていた子はチューターの指示を聞いて、
コツコツと切ってくれたので次回には次の段階に入れそうです(=´∀`)
続いて学習の時間です。
今日子供と一緒に学習した子は宿題と速さをしました。
宿題をする習慣って大事ですよね〜。
休日に出された宿題はなかなか気乗りしませんが、
小学生の子供たちはしっかりと終わらせていました。
私は学校のレポートがピンチです( ̄◇ ̄;)
見習わないとですね💦
宿題の次はとうとう速さの問題です(_ _).。o○
皆さんは速さの問題が好きでしたか?
おそらくほとんどの人が嫌いだったと思います。
小学校で難しい単元といえば速さか割合ですよね。
実は、速さというのは、単位の意味を考えれば公式を覚えなくても解けるんですよ\(^o^)/
例えば、
「時速5キロ」は、「1時間で5キロ進む」という意味なので、
「2時間だと10キロ」、「200キロ進むには40時間」
というように解くことができます。
速さを学習していた子どももこの方法はわかりやすいと言ってくれて本当に嬉しかったです。
このように、単位量あたりの計算に変換して解く方法は、
高校化学の物質量でも役に立ったので
かなり大事な考え方だなーと思いました。
最近は急に寒くなったので、体調に気をつけてください!
今回も参加してくださったボランティアの皆さんありがとうございました!