初活動報告、ほーちゃんです!
前回は土曜日開催ということもあり子どもたちの参加人数はやや少なめでした。
 中学生は部活だったようですね。
さあ、いよいよ冬休みです!(^^)!
「神社に行く!」
 「某おもちゃ屋さんに行く!」
 と教えてくれた子どももいました。
勉強をするのはもちろんですが、日ごろ訪れる機会の少ないところに足を運ぶのもいいですね。
 (宿題はちゃんと早めに終わらせてくださいね)
今年の明石かがやきも残すところあと1回!
 ほんと1年が早いなあと思うようになったのはいつからでしょうか(笑)
毎日忙しいかもしれませんが、振り返ったときに「これを頑張った!」と言えることがある日々を送りたいものです。
みなさんにとって今年はどんな1年でしたか?
中3生は受験前最後の長期休みです。
 十分な睡眠をとって、ご飯を食べて、勉強に励んで下さい。
そして「自分はよく頑張った!」と思える冬休みに是非して下さい!
中3生の皆さんを見ていると、自分がまだ中学生だったころを少し思い出して、懐かしいです(笑)
応援しています(^^♪
・・・・・・・・・・・・・
明石かがやき運営担当のつじです。
 今回の活動報告はチューターであり、理事のほーちゃんでした。
 彼女の歩く後ろにはたんぽぽが咲きそう・・・なくらいおっとり穏やかで、丁寧な教え方に定評があるほーちゃんです。
 ほーちゃん、ファンドレイズ担当の理事なのですが、その仕事ぶりもとっても丁寧!
  
 現在12月まで行っているクラウドファンディングも彼女の管轄です。
 掲載中の文面も時間をかけて慎重に作成したもの^^
ぜひご覧いただければと思います。
 ▼ 貧困世帯の子どもにも学ぶ機会と明日への希望を
 クラウドファンディング(ジャパンギビング)

さて、なんの前振りもなく本日の1枚です。
授業後、マーティンとゴリさんが主宰企画した報告会・忘年会を行いました。その時のワンシーンです。
 ゴリさんがまじめに話せば話すほど、なぜか笑いが発生するという。(日頃の行いでしょうか…)
 それをムービー撮影する我らが代表ただっち。
 で、それを写真撮影するわたし、でした。
・・・・・・・・・・・・・
【 スタッフ紹介ページ追加 】
さてお気づきの方もいらっしゃると思いますが
 満を持して(?!)学習支援事業部HPに、チューター・スタッフの紹介ページを追加いたしました。
 ▼ チューター・スタッフ紹介ページ
 こちらからどうぞ♪
 生徒保護者の皆さまや受講を考えていらっしゃる方、また兵庫子ども支援団体のファンの皆さま、
 どんなチューター・スタッフが在籍しているのか、ぜひご欄いただければと思います。
※随時追加予定ですのでどうぞお楽しみに
・・・・・・・・・・・・・
 活動に参加していただいたチューターのみなさん、ありがとうございました。
 次回もよろしくお願いいたします!
 …ちなみに。前回出てきたヒーローの正体は
 みなさんおなじみの「マーティン」でした。
 さすが数学教師のたまご。
 数学の難問はぜひマーティンまでお申し付けください^^
 (勝手にハードルをあげる)
・・・・・・・・・・・・・・・
次回は12月25日(日)13:00~17:00 (1時間早い開講です)
  サンライフ明石 2F 職業講習室で行います。
・・・・・・・・・・・・・・・
▼中学3年生対象の開講日
 受験対策として、教室を開いています。
 ■実施日時はこちらから確認いただけます
 ■参加する生徒は、お昼のお弁当を各自持参してください
・・・・・・・・・・・・・・・
▼無料でご支援いただけます
 下記バナーよりアクセス、ページ中ほどにある「応援する」へクリックお願いします。
 1週間の合計ポイントに応じて兵庫子ども支援団体に支援金が届けられます!クリックは1日1回。
