こんにちは、たまです(=゚ω゚=)
最近、めっきり寒くなってきましたね🍁
自分の住んでいるところは夜になると
気温が一桁台になってしまうので、
秋服を飛ばして冬服を出そうかな?と迷っています(笑
気温の変化のせいか分かりませんが
しばらく体調不良が続いているので、
良いお医者さんを募集してます💉
さて、それではそろそろ
活動報告にいってみましょう!!
ーーーーー☆以下活動報告☆ーーーーー
今日は、小学生2人と中学生5人が
参加してくれました。
最近、中学生の出席率が高まっているお陰で、
チューターは大忙しですΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
確かに、明石かがやきは中学3年生が多いので、
受験が近づくにつれてみんな
モードチェンジしているのかもしれませんね✏️
(受験まで時間ないので、
このままの勢いで一緒に突っ走りましょう➰)
今回、主に勉強したのは以下の内容です。
【数学📐】
一次関数の利用、傾き、変化の割合(2年)
二次関数の利用、変域(3年生)
【英語🔤】
There is [are](2年)
接続詞(2年)
関係代名詞(3年)
やっぱり、数学よりも暗記系の英語が
苦手な子どもが多いですね…
確かに暗記って時間が掛かりますし
覚えても次から次に新しい単語が出てくるので、
継続力がないと大変だと思います。
(自分も最近英語の勉強をしていないせいか
単語を忘れていってしまっています💦💦)
そこで、今回から2年生の単語が苦手な子どもには
単語テストを実施しました📝👓
思い通りの点数は取れなかったかも知れませんが、
勉強せずに出来る人なんていません!!
まずは家での勉強をしっかりして、
明石かがやきでは+αの
濃い内容が出来るようにしていきましょうね✨
話は変わりますが、今回から
□チューターのたくみんが
研修生から正式にチューターになりました。
□中学2年生の子どもが新しく参加しました。
□高校1年生のチューター(研修生)を迎えました。
たくみんに関しては
前回も活動報告を書いてくれてるので、
ご存知の方も多いと思いますが
この度研修期間を終えてチューターになりましたので
後日チューター紹介ページに掲載されると思います。
また、昨年まで明石かがやきに在籍していた子が
チューターとして参加してくれることになりました。
このように、支援が単発で終わることなく
次に繋がっていくことは大変嬉しいですね(*>∀<*)
2018年度も下半期が2ヶ月過ぎようとしています。
「今しか出来ないことを」というより
「今やりたいことを」全力で楽しんでいきましょう。
(纏まりの無い文章ですね…
いっちゃんにバトンタッチしたいと思いますw)
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
こんにちは、いっちゃんです
最近の寒暖差に、見事に体調を崩しました…
(お休みしてごめんなさい)
これから冬に向けて、インフルエンザ等
体調を崩さないようにしたいですね。
自分がしんどいから気をつけよう、というより
「子どもにうつしたらヤバイ!」という精神で
ここ数年はなんとか踏ん張っています😤笑
さて。たまさんも書いてくれていますが
高1チューターを迎えました!👏🏻
私が活動に参加し始めた頃、中1だった子です。
初めてその子に教えたのは英語ですねー。
月日の流れを感じます…そりゃあ私、年もとるわ。
かがやき という場が、年月を経て、
たくさんの人たちが関わって、
ひとつの居場所になっていっているのを感じます。
普段は「はい、ペン持つ!」
「今から10分黙って、とりあえず問題解こう!」
とか言っているので笑、
きっと子どもたちには煙たがられていますが←
子どもたちみんなが楽しく過ごせる
やさしい、あたたかい居場所を
これからも作っていきたいと思います☺️
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
最後に。明石かがやきは今、人手不足です…
「子どもに勉強を教えるなんて不安」
という方もいらっしゃるかと思います。
…が!参加しようと思った今がチャンスです!
周りには、たくさんの経験豊富なスタッフがいます。
相談しながら、子どもたちに何ができるか
みんなで考えるので安心ですよ
皆さんのご参加をお待ちしております(*’ω’*)
また、実際に活動に参加してみる!!
という他にも下記リンクからご支援頂けます。
詳しくは、画像をクリック(どちらでも支援出来ます)
↓↓↓
今回も参加してくださった皆さん、
ありがとうございました!
次回の開催は
【10月28日(日) 13:30〜16:30】
です!今後もよろしくお願いします
▼明石かがやきチューター募集
詳しくはこちらをクリックして下さい
▼加東かがやきチューター募集
詳しくはこちらをクリックして下さい
活動を多くの人に届けるために
いいね、シェア、ツイート、はてなブックマーク
よろしくお願いします! ↓↓↓