こんにちは、あややです😃
このまま夏になるのね!と思うような日もあれば、
コートが必須の日もあり、
お天気に日々振り回されております。
もうすぐ梅雨入りもするそうなので、
天気予報チェックが欠かせませんね。
今回は小学生1人、中学生3人が
参加してくれました。
いつもと違って土曜日開催ということもあってか、
人数が少なくてすこし寂しかったですが、
全員の様子をひと目で見渡せるのは良かったです。
私は、中1と中2の担当をしました。
そういえば、私は同時に2人に教えているときに、
2人の科目が異なっていると
よく混乱してしまいます…。
器用にこなしている先輩チューター達を見ると
本当に尊敬します✨
さて、中学生はテストも終わり、
リラックス&少しお疲れの様子。
既にテストが返却されている子とは、
テスト直しをしました。
テストは先生が良問や重要な問題を
集めてくれた最高の問題集です。
こんな便利で素敵なものを
活用しない手はありません🌠
テスト直しをしていると、
なんでこんなところでミスをしてしまったんだろう…
と、悔しい気持ちになり、
私も間違いだらけのテストは見返すのが嫌でしたが、
次に良い点数をとって、
もうこんな悔しい気持ちにならないために!
と自分を奮い立たせて
テスト直しに取り組んでいました。
解き直しをして、出来たから終わり!ではなく、
なぜ、この問題を間違えてしまったのかを
分析するのがオススメです◎
数学なら、ただ単に計算ミスをしてしまったのか、
それとも問題文を読み間違えてしまったのか、
はたまた解き方が根本的に間違えているのか…
などなど、分析していくうちに
自分の間違い方の癖が見えてきます。
符号のミスが目立つなら、
解いた後に必ず符号チェックをしたり、
マイナスが出てきたら丸を付けて
分かりやすくしたり、と
自分の弱点に合わせた対策を考えてみましょう。
必ず次のテストのときの強い味方になるはずです!
テスト直後のこの時期は
周りとの差が付けやすいです。
みんながだらりと過ごしている間に、
少しずつでも勉強を積み重ねておきましょう💪
———-*———-*———-*———-*———-
こんにちは、いっちゃんです(*’ω’*)
あややがテストの活用法を書いてくれました✍🏻
私自身も、子どもたちに
「直しせな なーーーんも意味ないで!」と
偉そうに言っていますが、
中学時代きちんとしていた記憶がありません…🤷🏻♀️
小中学生のときに、
きちんと勉強に取り組む姿勢を身につけてないと
一体どうなってしまうのか。
高校生になったときに、大学生になったときに、
ここぞというときに、
勉強のやり方がわからなくなっちゃうんです。
あややみたいに きちんと取り組んでいた、
その体験からのアドバイス…
こんなに参考になるものはありません🌟
新しい学年になって初めての定期テスト、
ここから始めましょう!テスト直し!
最後に。明石かがやきは今、人手不足です…
「子どもに勉強を教えるなんて不安」
という方もいらっしゃるかと思います。
…が!参加しようと思った今がチャンスです!
周りには、たくさんの経験豊富なスタッフがいます。
相談しながら、子どもたちに何ができるか
みんなで考えるので安心ですよ✨
皆さんのご参加をお待ちしております(*’ω’*)
また、実際に活動に参加してみる!!
という他にも下記リンクからご支援頂けます。
詳しくは、画像をクリック(どちらでも支援出来ます)
↓↓↓
今回も参加してくださった皆さん、
ありがとうございました!😊
次回の開催は
【5月27日(日) 13:30〜16:30 】
です!今後もよろしくお願いします🙇🏻♀️
▼明石かがやきチューター募集
詳しくはこちらをクリックして下さい
▼加東かがやきチューター募集
詳しくはこちらをクリックして下さい
活動を多くの人に届けるために
いいね、シェア、ツイート、はてなブックマーク
よろしくお願いします! ↓↓↓