【第2回 冬季高校受験対策教室】活動報告 with たくみん

こんにちは、たくみんです!

2回目の高校入試対策が行われましたが、
実際に過去問を解いてみると、そろそろ入試が近づいているという実感も湧いてきたのではないでしょうか??

もちろん、勉強を頑張ってくれていると思いますが、勉強と同じくらい大切なのが体調管理です。
急に寒くなってきて、インフルエンザも少しずつ流行ってくるでしょうから、予防接種や手洗い・うがいでしっかり対策をしましょう🙂!

 

活動報告

【理科⚗️・数学📐】
時間 10:00〜10:50
内容
理科:運動とエネルギー
数学:大問1・大問2抜粋

理科は運動とエネルギーという範囲を学習しました。理科の中でも計算を使う難しい分野なので、みんな苦戦していたようでした。

しかし公式を覚え、演習を繰り返せば決して解けないということは無いと思います。
また、難しいということはそこができれば他の人と差をつけられるチャンスでもあるのでぜひ頑張りましょう!

数学は引き続き過去問の大問1と2を練習しました。
大分安定して点が取れるようになってきたと思います😊
この大問1と2は比較的基本問題が多いうえに40点分もあるので、数学が苦手という子もここだけは解けるようにしたいところです。

 

【国語📕・社会🌎・数学📐】
時間11:00〜11:50
内容
国語:古文
社会:地理(世界のすがた・人々の生活と環境・アジア・ヨーロッパ)
数学:二次関数演習プリント・大問1・大問2抜粋

国語は古文の問題を解きました!
僕はみんなが持ってきてくれた古文プリントの採点をしたのですが、全員同じようなところで間違えているという印象を受けました。
例えば、歴史的仮名遣いを現代仮名遣いに直す問題で、原則「は」行は「わいうえお」に変わるのですが、言葉の始めの「は」行はそのままという例外を忘れてしまっていたようです。

社会は地理の範囲でした。
歴史に比べて点が上がりやすいので、今の時期にやるなら地理がおすすめです。
ワークや一問一答の問題を解いて、間違えたところを覚えるということを繰り返してどんどん知識を増やしていきましょう。
宿題もたくさん出されていましたが、家で勉強するきっかけになって良いことだと思います笑笑

数学はまたまた大問1、2と二次関数のプリントを解きました。


関数はみんな苦手なようですが、今回のプリントはよくできていたと思います。
放物線と直線のグラフを使った面積の問題は計算ミスしやすいですが試験によく出るので頑張りましょう💪
そして二次関数は高校の数学にも出てきます。苦手を引きずらないよう今の内にマスターできればいいスタートが切れるはずです✨

入試対策教室もまだまだ始まったばかりですが、最後まで一緒に頑張りましょう🔥

SNSでフォローする