【明石かがやき】05月13日活動報告 with ひつじ

こんにちは。

 

明石かがやきの運営担当のみそじ、

まちがえた、ひつじです。(もはやわざとが過ぎる)

 

さて、みなさん。

「東大入試よりむずかしい」

「問題にうちのめされた」

「答え合わせは各自で」

「東大生の正答率は3割」

という、難解といわれたテストをご存知ですか。

 

 

小学生の1時間目はアクティブ・ラーニング。

今回は母の日当日ということもあり、

上記の「母の日テスト」を行いました。

 

「子どもは思っている以上に

母親のことを知らないでいる」

という実情が浮き彫りになるという、母の日テスト。

 

ひつじは事務作業で

遠目から眺めていただけなのですが

兄弟で参加の子どもたちがなにやら

互いに確認しあっていたり(きっと)

もしかしてこれかな?と思い返しながら

解答していたり(たぶん)

意外と解答できないことを悔しがったり(おそらく)

 

とても楽しそうでした。←

きっと、お家に帰ってお母さんから

いろんな話=解答を聞いたことでしょう。

 

かの、天才物理学者アインシュタインは

こんな言葉を残しています。

 

「知れば知るほど、

自分がどれだけ無知であるか思い知らされる。

自分の無知に気づけば気づくほど、

より一層知りたくなる」

 

・・・そういうことです(説明の雑さよ)

今回みたいにまずは身近な人・物・事などに

関心や好奇心をもって

たのしく学んでいきましょう~。

 

ひつじでした☆

 

———-*———-*———-*———-*———-

 

こんにちは、いっちゃんです(*’ω’*)

 

母の日…毎年、母親の誕生日が5月のため

どうしてもセットにしてしまいます(ごめんなさい)

今年も例年通りの予定です←

 

自分のお母さん、お父さん、兄弟姉妹

とても近い存在の人たちですら、

いざ「その人はどんな人?」となると

難しいですよね。

友達や恋人、職場の人…となってくるとなおさら。

 

相手のことを理解したつもりでいることは

思い上がりすぎなときもあるし、

相手に嫌な思いをさせてしまうこともあります。

 

でも、「理解者でありたい」

っていう気持ちは常に持っていたい。

常にその人を知る努力をしていたい。

私が子どもたちと接する上で、

実はいつも気をつけていることだったりします。

 

相手を知ろうとすること、信じようとすること

難しいことや面倒くさいことを抜きにして

人間関係はつくれないっていう自論でした🙋🏻

(なぜかめちゃめちゃ語ってしまった…)

 

最後に。明石かがやきは今、人手不足です…

「子どもに勉強を教えるなんて不安」

という方もいらっしゃるかと思います。

 

…が!参加しようと思った今がチャンスです!

周りには、たくさんの経験豊富なスタッフがいます。

相談しながら、子どもたちに何ができるか

みんなで考えるので安心ですよ✨

 

皆さんのご参加をお待ちしております(*’ω’*)

また、実際に活動に参加してみる!!

という他にも下記リンクからご支援頂けます。

詳しくは、画像をクリック(どちらでも支援出来ます)

↓↓↓

 

今回も参加してくださった皆さん、

ありがとうございました!😊

 

次回の開催は

【5月19日(土) 13:30〜16:30 】

です!今後もよろしくお願いします🙇🏻‍♀️

 

▼明石かがやきチューター募集

詳しくはこちらをクリックして下さい

▼加東かがやきチューター募集

詳しくはこちらをクリックして下さい

 

活動を多くの人に届けるために

いいね、シェア、ツイート、はてなブックマーク

よろしくお願いします! ↓↓↓

SNSでフォローする